市民力太宰府 / 木村彰人

木村あきとの活動日記

2016年07月

●副読本活用の活性化!?

011f6cc74ddaa61a7cd3a99020700d488c456be662

●副読本活用の活性化!?
本日は、太宰府市教育委員会主催の夏季研修会に参加しました。
太宰府市内の小中学校の先生方と、自治会、PTA役員等を対象とした研修会です。
研修の主題は、「コミュニティースクールの推進」についてでしたが、研修会の後半、副読本の活用について興味深い報告がありました。
写真が副読本「太宰府の歴史と文化に学ぶ」です。
本書は、郷土を愛し、郷土に誇りを持った児童生徒の育成を目指して、小中学校の社会科や総合的な学習等で活用できるよう編集されました。(ちょっと堅苦しいですか?!)
先生方のアンケート結果によると、
 Q1副読本を読んだことがありますか?
       全編読んだ:17%
       半分くらい読んだ:16%
       数か所読んだ:44%
       ほとんど読んでない:23%
 Q2副読本を授業で活用していますか?
       活用したことがない:61%
 Q3副読本を朝の会等で活用していますか?
       活用したことがない:68%
せっかくの副読本ですが、ほとんど活用されていない残念な結果です。
この結果を受けて、教育委員会から、副読本の積極的な活用の指導がありました。
副読本には、こんなことも書いてありました。
「太宰府市に勤務する教師として、太宰府の歴史と文化について児童生徒とともに学び、
太宰府が好きな教師になってもらいたいと願っています・・・」
ここでなぜだか私が一念発起して、大宰府検定の中級に挑戦してみようと思います。
初級は合格しましたが、中級は2連敗してほったらかし状態・・・
太宰府が大好きなみなさん、先生方も、一緒にチャレンジしてみませんか!?
知れば知るほど、太宰府が好きになる、何かの役に立つ・・・かも。
ちなみに、初級のテキストとしては、下記の「太宰府紀行」が最適でした。
読み物としても、おもしろい一冊です。
受験申込の締め切りは7月31日、急がなきゃ!

太宰府紀行
 

人気ブログランキングへ

●人口増の兆しか!?

0149e0dea40deb03d81963395ec19653a758b9b22e
『ポケモンGO』をやっている人発見!!
スマホを見ながらウロウロは、間違いないですよね、多分・・・
ここは「特別史跡大宰府跡」なんですが、どんなポケモンがいるのでしょうか?
さて、本題に・・・
●人口増の兆しか!?
太宰府市の人口ビジョン(人口増減の予想)では、
しばらく微増を続けて横ばい、そして減少に転じるとのことです。

「市民力通信」をポスティングしていて、実感することなのですが、
やはり、この街は人口が増えている!
この微増の兆候が表れていると思うのが以下の写真です。
しばらく(自分が太宰府市に住んでからですので、20年以上か)空地だったところが、
4区画の宅地に造成されてます。
吉松商店街横の好立地です。(壁画ですけど)

01557b09bcdf54290f20388ebb116b87416e49214c

こちらは、既存住宅団地の建替・更新現場です。
コレ、たまたまと思いきや、40年超の古い住宅団地のいたるところに見られる現象です。
面白いのは、敷地ちょい広の一戸建だったものが、敷地を分割して2戸建に増殖すること。

0145c73b408732334ab6e537b6bed3b4fcb007c636

ここ吉松・青葉台地区周辺は、JRと西鉄の両方を利用できる交通至便な地区で、
福岡都心まで約15分、都心に住まなくても、利便性を享受できる便利な街です。
近くには、ちょっとした自然もあって、都会・田舎的な住みやすいところです。
このような点が、子育て世帯に選ばれている理由なのでしょうか?
この街が元々持っている、立地・交通・自然で人が集まるのなら、ここはひとつ!
積極的な空家対策としての、選ばれるまちづくり政策を考えてみたいところですね。


人気ブログランキングへ

●いよいよ今週末は吉松区夏祭り

01e9443a59dd334fe293c43d6a4a96e6d37980025a
●いよいよ今週末は吉松区夏祭り
本日も市民力通信のポスティングに汗する自分ですが・・・
吉松区自治会から夏祭りに関する依頼あり。
一昨年まで夏祭りの音響係をやっておりましたので、盆踊りの音源についてでした。
「ズンパ節」がないんだけど・・・
吉松区の盆踊りは、「炭坑節」と「ビューティフルサンデー」だったですよ・・・
今年は、「炭坑節」と「ズンパ節」なのよ・・・
ふ~ん、なんとかしましょう!
と言う訳で、PCの中を家探ししてみたら・・・あったよ「ズンパ音頭」
節じゃなくて音頭だけど、「ズンパ音頭」が正式な題名なんでしょう・・・
「ズンパ音頭」、自分が馴染みがないだけで、結構メジャーな盆踊りソングみたいです。
「ビューティフルサンデー」を楽しみにしてらっしゃった区民のみなさま、
ごめんなさい、今年は「ズンパ音頭」ですよー


人気ブログランキングへ

●今日は、駅頭活動⇒ポスティング⇒集会参加

0183ed65299d47a62d7ca96e27cec149bd23dfbefa
●今日は、駅頭活動⇒ポスティング⇒集会参加
まず、頭活動、西鉄都府楼前駅の二日目です。
今日は、粘って100枚でした。ありがとうございます。
100枚目は、高校の先輩のSさんでした。(Sさん、8時半頃にご出勤でしたね。)
毎回、二日目の立ち位置は苦戦するのですが、こちらの方が顔見知りの方多いんです。
人の流れが二方向から適度にばらけているので、自分に声をかけやすいのだと思います。
本日も女性の方に、「あなたが木村さんでしょう!」とお声をかけていただきました。
微笑んでいらっしゃたので、「好印象の木村さん」だったのですよね・・・

午後からは、市民力通信のスティングです。
01f45faab919cda09a4feef1b98430fe12ab824017
今日は風があって助かりました。(通信がピラ~となっているところが臨場感)
バックの木々は、水城の森です。
本日の目標は、吉松区の2/3を完了、10,000歩の行程です。
この時期、汗でグショグショなのですが・・・
ただ、ぼーっとポスティングしている訳ではありません。
ぼーっと何かしら考えながら動いているようで、この作業、苦にならないのです。
みなさんのポストを年間4回+α ポスティング訪問しますので、ポストの特徴や門扉の開閉グセなんかの情報はぼーっとしていても無意識に対応しております。

そして夜の部は会参加、「市民と語る会」(市長が実施してらっしゃる意見交換会です。)に参加しました。本日は、太宰府市北東部の松川公民館が会場です。
自分は、太宰府市の西部地区に住んでおりますので、どんな意見が飛び出すやら、興味津々です。やはり、処変われば・・・と申しますが、関心事や課題は地域性がありますよね。
本日のご意見、そのまんまいただきます。ごちそうさまでした。


人気ブログランキングへ

●本日の駅頭活動はJR水城駅

0166fac1039883ecfd00efa9c0bb6c17e291f4c745
●本日の駅頭活動はJR水城駅
JR水城駅前で市民力通信(第11号)を配布しました。
一時間半で100枚を手渡すことができました。ありがとうございます。
第10号の配布から、3か月ぶりの駅頭活動になりますが、
水城駅を利用するお客様の顔ぶれが、若干変わったような気がします。
太宰府市内で一番交通の便が良い!?吉松区に、引っ越していらっしゃったのでしょうか。
交通の便は最高なのですが、駅周辺のインフラ整備が今一つ・・・
駅前の駐輪場も残念な状態です。
個人的には、大野城市と太宰府市に対策をお願いしているのですが、具体的な取組みは実施されていないようです。
敷地はJR九州、行政区域は大野城市、そして利用者のほとんどは太宰府市民と言うわけで、対応しにくい状態なのでしょうか・・・
「通信」を配っている横で、自転車の置き方で難儀をするみなさんを見るにつけ、なんとかしたいと思うわけです。ビラ配ってる場合じゃない・・・
要は、誰が自転車を整理するか、端的に言うと、誰が金を出すかと言うことなのですが、
これがなかなか難しい・・・
行政関係機関にお願いするだけでは、解決できないことばかりです。
ちょっと違う方法を考えますね。

012f9f7f02d87d8e55a301ca5ec824e5d92b98fa6a

ビラ配布のいつもの定位置に、新しい案内看板ができています。
『大野城トレイル』の表示・・・
大野城市の自然と歴史を歩いてめぐる、散策路のマップのようです。
「特別史跡水城跡」のコースを見てみると、やっぱり大野城市側だけか・・・
水城の反対側は太宰府市、こんなところも、隣接市との連携が必要です。


人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

PROFILE
1964年 福岡市生まれ

●おもな学歴
1977年 佐賀市立勧興小学校 卒業
1980年 福岡市立住吉中学校 卒業
1983年 福岡県立福岡高等学校 卒業
1988年 北海道大学 農学部 卒業

●おもな職歴
1989年 北海道開発庁 北海道開発局
1993年 民間会社勤務
1995年 財団法人 久留米市開発公社
1996年 久留米市役所
2014年 久留米市役所 退職
2015年 太宰府市議会議員
ギャラリー
  • ●太宰府市民力通信(第42号)
  • ●太宰府市民力通信(第42号)
  • ●太宰府市民力通信(第41号)
  • ●太宰府市民力通信(第41号)
  • ●太宰府市民力通信(第40号)
  • ●太宰府市民力通信(第40号)
  • ●太宰府市民力通信(第39号)
  • ●太宰府市民力通信(第39号)
  • ●太宰府市民力通信(第39号)
  • ライブドアブログ