市民力太宰府 / 木村彰人

木村あきとの活動日記

2016年04月

●市民力通信全力配布中

0141c9600af999ba505493566e8f1a9d3faeef027f

●市民力通信全力配布中
絶好のポスティング日和、つつじが丘・ひまわり台の続きです。
頑張れば、一日25,000歩(なぜか基準が、枚数でなく歩数になってます)くらいいけるんですが、翌日の疲労による効率低下(にこやかに配るために)を考えると、10,000歩くらいがベストなようです。
尊敬する健康のお師匠様からいただいた本によりますと、
江戸時代の庶民は、現代人の倍(現代人は約5,000歩なので、30,000歩)歩いていたから、健康で幸せだったそうです。
しかしながら、江戸時代の健康法、貝原益軒の「養生訓」には、歩くことの効用なんてのは書いてないそうで、歩くことが当たり前すぎて、意識することもなかっつたのでしょう。
一日1万歩×5日のペースで全力配布いたします。
どんたくの日はいつも雨が降ることで有名?!ですが、今年も3日(火)が曇り一時雨の予報になってます。
全力配布のわたくしも、天気が大きく崩れないように祈ってます!

 
人気ブログランキングへ

●市民力太宰府まちづくり情報 in つつじヶ丘公民館

01f690ecf52ee350dc84d8cf3ef60ea8a33f8ecca5

●市民力太宰府まちづくり情報 in つつじヶ丘公民館
冒頭、ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領について話題提供しました。
「世界で最も貧しい大統領」なんて、ちょっと不名誉なキャッチコピーが目を引きますが、
本人は全く意に介さず、私欲を捨てた慎ましやかな生活を貫いてらっしゃる。
貧乏とは、
少ししか物を持っていないことではなく、無限の欲がありいくらあっても満足しないこと。
幸福とは、
無限の消費と発展を求めることではなく、愛を育むこと、人間関係を築くこと、友達を持つこと、そして、必要最低限の物を持つこと。
自分は本当に幸福なのだろうか?ちょっと自信がなくなってきました・・・
さて、本題にまいります。
本日のテーマは、
❶平成28年度一般会計予算
❷総合体育館
❸佐野東地区まちづくり
❹住宅の耐震化    の4本です。
意見交換のコーナーでは、やはり「防災対策」についてのご意見が多数ありました。
・自主防災組織の重要性は理解するが、組織を自主的に立ち上げるのは難しい。
・災害時にどこへ避難すればいいのかわからない。
・ハザードマップの利用の仕方がわからない。
・災害時には、どこへ行けば支援を受けられるの?
・住宅の耐震補強は、現実的に有効なのか?
・避難所は、建物施設だけでなく広場を活用しては?
・耐震診断(3000円)について・・・ホント?
・災害備蓄品について、自分ですること、地域ですること、市役所は大丈夫?
こんな感じで、質疑応答ではなく、みんなで考えようということになりました。


人気ブログランキングへ

●太宰府市教育委員会 第4回(4月)を傍聴

教育委員会
●教育委員会第4回(4月)を傍聴

◆4月定例教育委員会会議次第◆
1.開会
2.今回会議録の署名委員
3.報告
 (1)教育長報告
 (2)各課・館の月間主要行事報告
 (3)各課・館の月間主要行事計画
4.審議
 議案第8号  専決事項の承認について
          (平成28年度教務主任等の発令について)
 議案第9号  専決事項の承認について
          (平成28年度初任者研修指導教員及び専任補導教員並びに学校事務の
           共同実施に伴う共同実施主任の発令について)
 議案第10号 太宰府市就学援助規則の一部を改正する規則について
5.閉会 

?!・・・次回も傍聴いたします!


人気ブログランキングへ

●市民力通信全力配布中!

0149f3575251a3762f35eef98b4e73a2fa0d5c4907
●市民力通信全力配布中!
今日は、つつじヶ丘・ひまわり台・大佐野台で配布活動です。
「通信10号」と集会の告知チラシをセットでお届けしました。
つつじヶ丘の集会は、既に実施済みの都府楼と吉松での「意見交換」を参考に、
地震防災と建物の耐震化」について話題提供いたします。
みなさまの奮ってのご参加、よろしくお願いします。
●日時 4月28日(木) 13:00~ 1時間半程度です
●場所 つつじヶ丘公民館 集会室
   (太宰府市大佐野6-26-12)


人気ブログランキングへ

●土塁断面ひろば?!

017bfecdff76afb76e6f62754819df8522b1811766

●土塁断面ひろば
いつの間にかできてます?!
『特別史跡水城跡保存整備基本設計』に基づく、大野城市の整備事業のようです・・・

01966e834d605772d7775f6c07bb2485b172761872

この様な学術的な展示・解説が設置されました。

できればだったんですが・・・
大正2年に調査実施された際の、「切堀図」と「状況写真」も展示してほしかった!
これらの資料を実際の現場と比較して眺めればおもしろい、
発掘調査の歴史と時代の流れが感じられる、大変興味深い資料だと思います。
鹿児島本線の複線化工事の様子もわかります。
堤防はほとんど変化がないんみたいですね。

水城絵図
水城写真

人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

PROFILE
1964年 福岡市生まれ

●おもな学歴
1977年 佐賀市立勧興小学校 卒業
1980年 福岡市立住吉中学校 卒業
1983年 福岡県立福岡高等学校 卒業
1988年 北海道大学 農学部 卒業

●おもな職歴
1989年 北海道開発庁 北海道開発局
1993年 民間会社勤務
1995年 財団法人 久留米市開発公社
1996年 久留米市役所
2014年 久留米市役所 退職
2015年 太宰府市議会議員
ギャラリー
  • ●太宰府市民力通信(第43号)
  • ●太宰府市民力通信(第43号)
  • ●太宰府市民力通信(第42号)
  • ●太宰府市民力通信(第42号)
  • ●太宰府市民力通信(第41号)
  • ●太宰府市民力通信(第41号)
  • ●太宰府市民力通信(第40号)
  • ●太宰府市民力通信(第40号)
  • ●太宰府市民力通信(第39号)
  • ライブドアブログ